サロンロゴ

Manipolativo Da adesso

整体サロン アデッソ
〒737-0821
広島県呉市三条2-3-18-603

  • サロンロゴ

営業日・営業時間

営業時間(上)     受付時間(下)日祝
9:00~20:00
9:00~18:00

営業時間平日:9:00〜20:00
土曜日、日祝祭日:9:00〜18:00

予約受付時間平日:9:00〜18:00
土曜日、日祝祭日:9:00〜16:00

定休日〜不定休
※ご予約はお早めにご連絡ください。ホットペッパービューティーからの予約と重なっている場合はご希望の日時のご案内が出来ない可能性がございますので、予めご了承くださいませ。

ご予約・お問い合わせ

○ご予約・お問い合わせは下記電話番号にてご連絡下さい。

○ご予約の変更、キャンセルも下記電話番号にて事前にご連絡下さい。
基本的には前日までにご連絡をいただきますようお願い致します。
万が一当日の変更、キャンセルとなった場合はなるべく早い時間にご連絡くだされば幸いです。

所在地〒737-0821
広島県呉市三条2-3-18-603
駐車場なし
近隣のコインパーキングをご利用ください(済生会呉病院、タイムズ)。
電話番号070-3867-8484
定休日不定休 ※事前にご確認ください
その他完全予約制(事前の予約をお願い致します)#電話予約または#ホットペッパービューティーにてご予約願います。
(現在 HPBに掲載中ですが、今後変更する可能性がありますのでご注意下さい)

当サロンへのアクセス

呉駅から西方面(スポーツ店さま、立体駐車場前を直進し、川沿い方面)へ
約400m先の橋を渡り、渡り切ったところに交差点があります。
交差点を更に渡り、直進するとすぐにタバコ店、赤い自動販売機の右横のガラス扉を入り、同ビルの603号室が当サロンです。【6.0.3呼出】の順にボタンを押してください。ご対応出来ます。
感染予防対策を万全にしてご来店お待ちしております♪

当サロンの思い・行動・考え方

◎当サロンの思い・行動
当サロンではご利用いただきます皆さまに、来院した時よりも軽く、スッキリ・ラクになっていただき、より良い生活をお過ごしいただくために真摯に向き合い取り組んでいます。

◎5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)行動の推進
この場でお話しすることではないのかもしれませんが、敢えて挙げました。やはりこの行動が自身を磨くためにも必要かと思います。

◎整体技術の向上
日々努力することで皆さまに認められ、信頼されることが当サロンの成長だと考えます。

◎クライアントの皆さまに誠意ある応対・マナーの心掛け
クライアント様への感謝と不快な印象を与えない、慮る心を養っていく様日々の意識付けをしております。

◎業界に係るあらゆる分野の法令遵守
整体業務は特定の法令はないものの、医業類似行為に該当するため、医師法はもちろん、民法、刑法、民事訴訟法、個人情報保護法、契約者保護法、景品表示法等それらに係る一切の関連法及び各関連省庁の通達等を遵守致します。
いろいろあり過ぎて訳が分からなくなりそうです(笑)
また、前述以外にも様々な法令がございますが、これらを意識し励行して参ります。
しかし、
そんな堅苦しいことを言ってたら、益々カラダが硬く緊張してきますよね(笑)

当サロンでは・・・
そんなお堅い雰囲気は全然なく、もっと落ち着いた、リラックスできるサロンづくりを目指して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます♪

◎当サロンの考え方
当サロンではご利用いただきます皆さまに、お伝えしている事がございます。

◎カラダは資本
今までも、今からも使い続けるこの『カラダ』は、生活、仕事上必ずカラダを使いますよね。
カラダの緊張が続き疲れを溜めたまま過ごすことは、カラダだけでなく、精神的にも大きな負担となります。それは絶対避けたいところですね!

◎全てはバランス
世の中にはいろんなバランスがありますが、周りや社会にも存在するバランス。そのバランスが崩れてくると、最終的にカラダとココロのバランスに辿り着きます。
バランスの変化に耐えられず、ココロが折れてしまった。そんな時は必ずカラダにも影響があります。

そんな世の中のバランスの中で生活している私たちは、自身でしかその好調、不調に気付く事ができません。
しかし、どこで不調を診て貰ったら良いか分かりません。
なので、カラダのバランス調整が出来なくなったら直ぐ整体サロン アデッソに相談してくださいね!

◎『予防整体』と言う考え方
カラダのバランスを調整することで、ココロも整い、免疫力アップも期待できます。また、加齢とともに現れる病症は、予防整体を受けることで少しずつ回避出来ると考えます。
当サロンではこの『予防整体』と言う考え方を皆さまにお伝えしております。

◎『整体院』は【治す】場ではない。
医師免許、国家資格を持たない整体院では、そもそも【治す】と言ってはいけません。医師法に抵触する可能性がありますので。整体院はカラダをラクにする場であります。日本では国家資格の【あん摩マッサージ指圧師】の事であり、無資格者の場合もみほぐしとなります。

◎【整体院】のできる範囲とできない(してはいけない)範囲があると云う事
整体師は無資格者でもできる業務である事はお話ししました。その業務の中でも徒手療法家ができる範囲は(関節を動かす為の)揉む、ほぐす、関節を動かす、です。
この範囲を見極めて適切な対応していくことが大事だと考えます。

◎整体院でできる範囲とは?
整体院でできる範囲は、クライアント様の状態により、その時々で違います。確固たる定義はございませんが、何かしら違和感を感じる箇所や痛みの感じ方に違和感を感じた時は、整形外科で診ていただくよう促します。その様な箇所は『整体院』では【できない】のではなく、【してはいけない】範囲と判断します。【その境界線】はキッチリ持つべきだと考えます。

あなたのお悩み、早期解決のお手伝い!こんなお悩みありませんか?

あなたはこんなお悩みありませんか?
○気候・季節的な頭痛、偏頭痛
○目眩、耳鳴り
○首・肩こり
○肩甲骨周囲、四十・五十肩
○ギックリ腰、ギックリ背中
○腰の痛み・膝の痛み
○股関節、膝関節、足首周囲の痛み
○捻挫後の痛み(回復期)
○今通っている整体院、接骨院、整骨院や揉みほぐし店に行ってもすぐぶり返す、元に戻る、揉み返しがある
○ボキボキされるのが怖い
○カラダが疲れているけど、ケアしていない、整体院などに行ったことがない
など

そんなお悩みのあなたに当サロンでは・・・

クライアント様お1人おひとり親身になって対話し、症状の緩和のお手伝いができる整体サロンです。
優しい圧でストレスが少ない手技で施術していますので、安心して頂けるサロンです!施術後はじんわりと緩んできます♪

当サロンでは、神経、関節、筋肉、脈管を施術し、カラダの不調を和らげるとともに、頭蓋の調整で皆さまのお悩み解決のお役立てを図って参ります。
【ことう式あたまの整体®︎】を学び、推奨している当サロンでは、頭に対して、本当にソフトな圧で、強もみ、強押しも無く、スッキリすることができます。是非ご体感くださいませ♪
クライアントさまのカラダの疲れ、不調などの状態をお聴きして、どのような方法で和らげるか、どの方法でラクになるか、を観ながら(診ながら)考え、痛みの範囲、量を考慮しながら最良の方法で全身を施して参ります。また、皆さまにリラックスして頂けるようなるべく優しい手技で行います。しかしながら、凝り固まった筋肉は少々痛みを伴うこともございます。
その時はご了承くださいませ(^-^)
※揉み返しはほとんどございません!
何故なら、神経を傷付けない施術だからです!
(個人差はございます)

このような方におすすめです!

頭痛、首コリ、肩こり、上肢の痛み(上腕、前腕、手首、手掌、指など)、腰の痛み、脚、膝、足などの関節の痛み、筋肉痛やハリ、偏頭痛、めまい、眼精疲労、耳鳴り、全身の疲労感、倦怠感(気候的、季節的変化)、不眠など

◎当サロンの施術内容について◎
当サロンでは基本的に筋肉には『押す、引く、揺らす、揉む』で行います。関節には『けん引、圧迫、屈曲、伸展、回転、回旋』の動作で行います。
頭蓋調整では優しく丁寧に『擦り、圧迫、時にはしっかりと押圧』を行います。

頭・・・1番大事な部位ですね。また、1番デリケートな部位です。大事に優しく軽く擦りや軽圧で施術致します。

首・・・頭を支え、呼吸、飲食、発声や上肢、腕神経など多岐にわたって稼動している部位です。辛い首コリは早くラクにしたいですね。

肩・・・モノを握る、掴む、投げる、食事、腕を上げる、曲げるなど仕事や日常生活において必ず使う部位です。ヒトのコリの代表格ですね。しかし、半数以上の人は胸部、細かく言うと、鎖骨周辺のコリによる『肩のハリ』と言うことをご存じですか?
肩関節に関わる全ての箇所を整えて参ります。

腕・・・肩関節の動きで大事な箇所はやはり腕ですね。腕には肩だけではなく首、頭にも影響します。硬い箇所はしっかり緩めます。

手・手首・指・・・普通の整体院ではなかなか施術しない箇所ではないのでしょうか?当サロンでは隈なく関節を整えて参ります。

背部・・前屈、後屈、捻り等の動きでカラダを支える大事な箇所ですね。脊柱管には脳からの中枢神経が仙骨・尾骨(骨盤の中心にある骨)まで伸びています。そんな大事な箇所なので、硬くなると自律神経も不調になる可能性があります。また、首、腰が過度に動いてしまい、首こりや腰痛の原因になる場合がある事も・・・なのでしっかり緩めて参りましょう!

腰・・・カラダを支えている、上肢と下肢を繋ぐ重要な部位です。わずかなズレでも痛みを発する部位です。

脚、足・・・ヒトが移動や運動を行うために必ず使う部位です。長時間の座位では返って臀部が痺れたり、痛くなったりします。歩行、走行時は股関節、膝関節、足関節を使って運動します(細かく言うとカラダ全身を使って運動しています)。その中でも足首は特に大事だと考えます。しっかり緩め動かして参ります。

そんな日々の生活の中で、少しでもストレスを感じたり、嫌な思いがあれば、必ずカラダに変化が生じてきます。また、環境面、気候気象的要因、心理的要因、物理的要因などによりカラダに悪影響を及ぼします。
今まで気づかなかった痛みが、施術の際に見つかったりコリ、ハリがこんなところに⁉︎なんてとこもしばしば。
何となく、漠然と、でも良いですので、まずはご自身のカラダがどうであるか、
『知ること』が大事だと考えます。同時にココロの変化に気づくと、より良い変化も期待出来ます♪
この様なお悩みがございましたら、一緒に解決して行きたいと当サロンは考えます。

他院様との違い・強み

当サロンでは、全身の施術により不調を和らげます。
《ことう式あたまの整体®︎》の手技を取り入れて、頭からアプローチして全身を整えていきます。ヘッドスパとは違い強押しではなく、頭の形状から身体の不調を読み取り、優しい圧で擦り、押圧することで全身を調整していきます。
当サロンでは、普通の整体院ではなかなか施術しない箇所にもアプローチして参ります。特に首、手首、足首はカラダの不調ポイントでもありますので、しっかり関節を動かして緩めて参ります。
『頭の形状』とは・・・
頭の形状は、日々知らないうちに変化している事はご存じですか?
頭の形状は、首コリ、肩こり、腰の痛み、股関節、膝の痛みなどカラダの状態が悪い方向に変化する事により、頭蓋骨の繋ぎ目である『縫合』が盛り上がったり、溝のように落ち込んでる事が起きます。歯軋りやくいしばりが強くても頭は変化します。
そのような箇所に擦りや軽圧をかけると、関節の可動域などが良好に変化します。また、頭のある部分を擦ると、呼吸が深くなりますが、残念ながらここではお伝え出来ません。施術の際にお伝えしますのであしからずm(_ _)m
併せて顔、顎の調整も行います。同じように擦りや解していく事であらゆる箇所が良い方向に変化していきます。
頭のほか首、肩、肩甲骨周辺、腕、手、指の調整また腰の痛み、脚、足関節の不調も整えて参ります。
痛みのホントの原因は何か?など、少しでも早く痛み、お悩みが解決できることを考えながら施術しております。是非一度ご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

○ご予約・お問い合わせは下記電話番号にてご連絡下さい。
TEL    070-3867-8484

○ 基本的には前日までにご連絡をいただきますようお願い致します。
万が一当日の変更、キャンセルとなった場合はなるべく早い時間にご連絡くだされば幸いです。

営業時間 9:00〜20:00
受付時間 9:00〜18:00

powered by crayon(クレヨン)